国際武道人育英会(InternationalBudoManAssocation)は、2001年に認可されたNPO法人です。
国際武道人育英会(InternationalBudoManAssocation)の会員種別には正会員、一般会員、賛助会員があります。日本国に在住していない方が正会員になるには、理事会による、活動の承認が必要となります(活動内容がIBMAの理念と合致しているかどうかを判定します)。ただし、一般会員、賛助会員になることは可能です。
設立目的
この法人は、世界中の武道家や武道愛好者が交流を深める機会を提供し、戦うことを目的とした格闘技を、高い倫理観に基づく人格形成の道へと昇華させることで、日本の精神を受け継ぎ、広めることを使命とします。また、武術や格闘技の修練を、他者を威嚇するための力ではなく、他者の尊厳を守ることで自らの尊厳をも守る「礼の精神」として位置づけ、その理念を体現する武道人を育成し、人類の共生と調和(相利共生)に貢献することを目的とします。
The mission of this organization is to inherit and spread the Japanese spirit by providing opportunities for martial artists and martial arts enthusiasts from all over the world to deepen their interactions and by sublimation martial arts, which are intended to be fought, into a path to character development based on high ethical standards.
In addition, we position martial arts and martial arts training not as a means to intimidate others, but as a “spirit of courtesy(Spirits of Rei)” that protects one’s own dignity by protecting the dignity of others, and we aim to cultivate martial artists(BudoMan) who embody this ideal and contribute to the coexistence and harmony of mankind(Mutualism).
- 国際武道人育英会(InternationalBudoManAssocation)の定款